■ 関係法令及び通達等4通達等図1 フルハーネス型の落下距離等図2 胴ベルト型の落下距離等(8) 巻取り器ランヤードのストラップを巻き取るための器具をいう。墜落を制止するときにランヤードの繰り出しを瞬時に停止するロック機能を有するものがある。(9) 補助ロープ移動時において、主となるランヤードを掛け替える前に移動先の取付設備に掛けることによって、絶えず労働者が取付設備と接続された状態を維持するための短いロープ又はストラップ(以下「ロープ等」という。)をいう。(10) 自由落下距離作業者がフルハーネス又は胴ベルトを着用する場合における当該フルハーネス又は胴ベルトにランヤードを接続する部分の高さからフック又はカラビナ(以下「フック等」という。)の取付設備等の高さを減じたものにランヤードの長さを加えたものをいう(図1及び図2のA)。(11) 落下距離作業者の墜落を制止するときに生ずるランヤード及びフルハーネス若しくは胴ベルトの伸び等に自由落下距離を加えたものをいう(図1及び図2のB)。2 ワークポジショニング作業関連(1) ワークポジショニング作業ロープ等の張力により、U字つり状態などで作業者の身体を保持して行う作業をいう。(2) ワークポジショニング用ロープ取付設備に回しがけするロープ等で、伸縮調節器を用いて調整したロープ等の張力によってU字つり状態で身体の作業位置を保持するためのものをいう。(3) 伸縮調節器ワークポジショニング用ロープの構成部品の一つ。ロープの長さを調節するための器具をいう。(4) 移動ロープ送電線用鉄塔での建設工事等で使用される、鉄塔に上部が固定され垂らされたロープをいう。3 その他関連器具(1) 垂直親綱鉛直方向に設置するロープ等による取付設備をいう。(2) 水平親綱水平方向に設置するロープ等による取付設備をいう。362
元のページ ../index.html#154