別冊 仮設機材災害防止法令集 社外公開用
97/217

■ 関係法令及び通達等4通達等その他必要な仮設備(4) 作業計画(1)の事前調査の結果及び(2)により決定した足場の種類に応じて、次の事項を明らかにした作業計画を作成すること。ア 足場の組立ての作業の準備(ア) 足場の組立ての作業に支障となる障害物等の除去方法(イ) 架空電線の防護方法(ウ) 足場の基礎地盤の整備方法(エ) 周辺道路、隣接家屋等への機材の飛来等の防止方法(オ) 機材等の搬入及び仮置き方法(カ) その他足場の組立ての作業の準備に必要な事項イ 足場の組立ての作業(ア) 足場を構成する部材の取付けの方法及び手順(イ) 朝顔、荷上げ構台、巻上機等足場の部材に取り付ける設備の取付けの方法及び手順(ウ) 階段及び踊り場の設置方法及び設置手順(エ) 出入口等の補強方法及び補強手順   (オ) (5)のイの(ア)に応じた作業手順(カ) その他足場の組立ての作業に必要な事項ウ 足場の解体の作業(ア) イの(ア)から(エ)までの作業により取り付けたすべての部材等の取りはずし順序及びそれぞれの部材等の取りはずし手順(イ) (5)のイの(ア)に応じた作業手順(ウ) その他足場の解体の作業に必要な事項エ 足場の変更の作業足場の変更の作業においては、部材等の取りはずしの作業はウ、部材等の取付けの作業はイによるとともに、次の事項を明らかにすること。(ア) 足場の変更に関する承認方法(イ) 一時的変更の場合における復元の時期及び確認方法(ウ) 足場を変更する時期、範囲及び内容を関係労働者に周知する方法(エ)その他足場の変更の作業に必要な事項(5) 機械計画足場の組立て等の作業にクレーン、移動式クレーン、車両系建設機械等の機械(以下「機械」という。)を使用する必要があるときは、次の事項を明らかにした機械計画を作成すること。ア 機械の設置(ア) 使用する機械の種類、能力及び必要台数(イ) 使用する機械の設置場所、設置方法及び設置期間(ウ) 使用する機械の搬出入の方法(エ) その他機械の設置に必要な事項イ 機械の使用(ア) 機械の作業範囲及び作業方法(イ) 機械の運行経路(ウ) 機械の運転中に立入りを禁止する方法又は誘導者を配置する方法(エ) その他機械の使用に必要な事項(6) 仮設備計画次の足場に関連する仮設備を設置するときは、当該仮設備の種類、数量、設置場所、設置方法、設置期間及び使用方法を明らかにした仮設備計画を作成すること。ア 安全に昇降するための仮設備イ 飛来落下を防止するための仮設備ウ 照明を確保するための仮設備エ 電源を確保するための仮設備オ (7) 安全衛生管理計画次の事項を明らかにした安全衛生管理計画を作成すること。ア 安全衛生管理体制イ 安全衛生教育ウ 安全衛生活動305

元のページ  ../index.html#97

このブックを見る