別冊 仮設機材災害防止法令集
141/450

1(B1+B2)2HLHAA■ 各項目別法令各種各足場毎の分類43各種各足場毎の分類4移動式足場8移動式足場82L■作業床の許容高さについて①アウトリガーをつけない場合ジャッキ車輪の下端から作業床までの高さ(H)と、移動式の外かくを形成する車輪の主軸間隔(L)とは、次の式を満足するものとします。 H≦7.7L-5.0……(1)つまり、アウトリガーをつけない場合の最大段数は、4段ということになります。②アウトリガーをつけた場合アウトリガーをつけた構造の移動式足場にあっては、(1)式におけるLの値を次の式により得られる値とすることができます。L=A+つまり、アウトリガーをつけた場合の最大段数は、7段ということになります。139B1B2B1L1B2作業床ジャッキ車輪H:車輪の下端から作業床までの高さ〔m〕L:車輪の主軸間隔(狭いほうの間隔)〔m〕 主軸間隔(L)の取り方はL1<L2、L=L1アウトリガー梯子型建枠ブレスアウトリガー■昭和50年10月18日 労働省技術上の指針公示第6号 移動式足場の安全基準に関する技術上の指針

元のページ  ../index.html#141

このブックを見る