別冊 仮設機材災害防止法令集
160/450

■ 各項目別法令型枠支保工83型枠支保工8わく面方向■昭和38年6月3日 基発第635号10 第8号の「鋼管枠」とは、鋼管を主材として、あらかじめ溶接により門形状、梯子形状等一定の形状に制作された枠をいう。11 第8号イの「交差筋かい」とは、向き合った鋼管枠相互を連結するため、鋼管、形鋼等を鋼管枠内にX字形につけたものをいう。12 第8号ロの「型枠支保工の側面」とは、次図に点線で示すように、交差筋かい方向及びわく両方向それぞれに端面をいう。158平面図交さ筋かい方向型わく支保工の側面布わく鋼管わく交さ筋かい則第242条(型枠支保工についての措置等)解釈例規

元のページ  ../index.html#160

このブックを見る