■ 労働安全衛生法の理念と体系1行政通達を参考にした近年の行政動向3行政通達を参考にした近年の行政動向3施行日2009年(平成21年)5月15日基安安発第0515001号2009年(平成21年)4月24日基発第0424001号通達番号改正労働安全衛生規則(足場関係)の施行に係る疑義照会について「手すり先行工法に関するガイドライン」について通達名内容平成21年の安衛則改正のうち、手すり、中さん、幅木の組み合わせで使用する場合の解釈についての課長通達平成21年の安衛則改正に合わせて新たに定められた手すり先行工法と働きやすい安心感のある足場の普及について、合わせて手すりわく、親綱支柱、メッシュシート等の性能や使用方法が定められている局長通達近年の厚生労働省からの行政通達をみると、死亡災害を防止するための重点的な施策として、高所からの墜落防止を中心に以下の通り法令が改正され、その補足としての通達が出されていることがわかります。◆2019(平成31)年 墜落制止用器具(ハーネス等)の規格とその特別教育に◆2015(平成27)年 安衛則改正 足場の組立て等の作業に係る業務の特別教◆2009(平成21)年 安衛則改正 足場からの墜落防止措置等の充実、足場のこれらの通達等には、法令の細かい解説だけではなく、事業者が事業場の安全対策を措置するうえで知っておくべき具体的な事例や安全に関する工法紹介も含まれています。次章からはそれらを分かりやすくイラスト付で読み解いていきます。ついて育の追加、作業床に係る墜落防止措置の充実、組立て等の作業に係る墜落防止措置の充実、注文者の点検業務の充実安全点検等の充実33
元のページ ../index.html#35