別冊 仮設機材災害防止法令集
394/450

1■ 各項目別法令2点検3足場点検1点検3点検者は…が終了するまでの間、これを保存しなければならない。足場からの墜落災害の60%程度を「出来上がった足場上での墜落」が占めています。(参考 全国仮設安全事業協同組合)原因として足場の点検が行われていない事例が散見されたことから、点検者自らが点検者であるという認識を持ち、責任をもって点検ができるように対策が強化されました。“ヒトの命を安全に載せることができる足場であるか”を指名された者はしっかり確認しよう!事業者は、足場(つり足場を除く。)における作業を行うときは、点検者を指名して、その日の作業を開始する前に、作業を行う箇所に設けた足場用墜落防止設備の取り外し及び脱落の有無について点検させ、異常を認めたときは、直ちに補修しなければならない。2 事業者は、強風、大雨、大雪等の悪天候若しくは中震以上の地震又は足場の組立て、一部解体若しくは変更の後において、足場における作業を行うときは、点検者を指名して、作業を開始する前に、次の事項について点検させ、異常を認めたときは、直ちに補修しなければならない。1~9 (略)3 事業者は、前項の点検を行つたときは、次の事項を記録し、足場を使用する作業を行う仕事  1 当該点検の結果及び点検者の氏名  2 (略)14氏名 □□□□点検表則第567条(点検)足場点検

元のページ  ../index.html#394

このブックを見る